【最強コスパ】セゾンプラチナビジネスアメックスとは?初年度年会費無料でコンシェルジュ・ラウンジ・優待が全部使える!

「プラチナカードって、年会費が高いんでしょ」
そんな常識を覆す、初年度年会費無料&豪華特典付きの最強コスパカードがあるのをご存じですか
それが【セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード】
✔️ 通常は年会費5万円以上のプライオリティ・パスが無料
✔️ 予約の手間をゼロにしてくれるプラチナ・コンシェルジュ付き
✔️ 初年度年会費が無料
しかも、法人登記がなくてもOK!
副業・フリーランス・個人事業主でも気軽に申し込める“ビジネスカード”としても注目されています
この記事では、そんなセゾンプラチナビジネスアメックスの
・特典
・メリット・デメリット
・おすすめな人の特徴
などを、初心者でもわかりやすく解説します

「1枚目のプラチナカード」としても超おすすめなので、ぜひ最後までチェックしてみてください
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの基本情報
項目 | 内容 |
カード名 | セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード |
対象者 | 法人代表者/個人事業主(※会社員・副業の方でも申し込み可能) |
年会費 | 33,000円(税込)※初年度年会費無料 |
国際ブランド | American Express(アメリカン・エキスプレス) |
ポイント還元 | 永久不滅ポイント:1,000円につき1ポイント(還元率0.5%)※交換方法によっては1.0%以上の実質還元も可能 |
追加カード | 最大9枚まで発行可能年会費:1枚あたり3,300円(税込) |
ETCカード | 発行可能(年会費・新規発行手数料ともに無料) |
付帯特典 | 下記のような豪華特典が利用可能(総額100万円超の価値あり) ・プライオリティ・パス無料(通常年会費429ドル) ・プラチナ・コンシェルジュサービス ・国内・海外旅行傷害保険 ・ビジネス優待(クラウド会計ソフトや福利厚生サービス等) ・他にも多数特典あり |
ポイント補足
- 初年度年会費無料で、2年目から年会費33,000円(税込)
- 個人名義での申し込み可なので、副業やフリーランスでも問題なし
- 追加カードやETCカードの柔軟性も高く、社員や家族との使い分けにも便利
セゾンプラチナビジネスアメックスの主なメリット3つ
① 初年度年会費が無料で“プラチナカードの世界”を体験できる
通常33,000円(税込)の年会費が、初年度は完全無料で利用できます
年会費無料で持てるプラチナカードは非常に少なく、このカードはその中でも特典の充実度が圧倒的です
たとえば、世界中の空港ラウンジを無料で利用できる「プライオリティ・パス」は、通常であれば年5万円以上の会費が必要です
さらに、高級レストランの予約や出張手配を代行してくれる「プラチナ・コンシェルジュ」も付帯されています
「プラチナカードって憧れるけど、自分にはまだ早いかも…」
そう思っている人にこそおすすめしたい、“本物の上級サービス”を体験できる1枚です
しかも、なんと言っても初年度は年会費無料。この機会に一度体験してみる価値は十分にあります

なんと言っても初年度年会費無料ですからねっ
② JALマイルが“自動で貯まる”+高還元率で効率的
このカード最大の魅力は、JALマイルが効率よく貯まることです
年会費5,500円(税込)の「セゾンマイルクラブ」に加入すれば、通常のポイントではなく、自動的にJALマイルが貯まる仕組みに切り替わります
- 利用1,000円ごとに10マイル(自動加算)
- さらに、2,000円ごとに永久不滅ポイント1Pも加算
これらを合わせると、実質還元率は最大1.125%に達します
これはJALカードの通常還元率(0.5~1.0%)を上回る水準であり、とくに「出張や旅行でJALをよく利用する人」や「マイルで旅行費用を節約したい人」にとって、非常に相性の良い1枚です
③ 総額100万円超の“本物のプラチナ特典”がこれ1枚に集結
最近では“プラチナ”と名のつくカードでも、中身が伴わないものも増えてきました
しかしセゾンプラチナビジネスアメックスは、機能・サービスともに“本物のプラチナカード”です
たとえば以下のような特典がすべて無料で付帯されています:
特典 | 内容 |
プライオリティ・パス | 世界1,300カ所以上の空港ラウンジを無料利用(469ドル相当/約7万円相当) |
プラチナ・コンシェルジュ | 旅行・レストラン予約・ギフト手配など24時間対応 |
旅行傷害保険 | 海外・国内ともに充実の補償(本人対象) |
ビジネス優待 | クラウド会計・福利厚生など多彩なビジネス特典 |
こうした特典を個別で手配すれば、軽く100万円を超える価値になります
それらすべてが、初年度は無料で、2年目以降は年会費33,000円というのは、まさに破格の一言です
セゾンプラチナビジネスアメックスの注意点(デメリット)
① 次年度以降は年会費が33,000円に
初年度は無料ですが、カードを更新すると年会費は33,000円(税込)かかります
もちろん、プライオリティ・パスやコンシェルジュなどの内容を考えれば、33,000円でも十分に元が取れる内容です
とはいえ、あまりカードを使わない人にとってはやや高額に感じるかもしれません
② JALマイルを貯めない人には不向きな設計
このカードの設計は、JALマイルを効率的に貯めることが前提です
そのため、マイルを活用しない人にとっては、基本還元率0.5%の永久不滅ポイントだけでは物足りないと感じる可能性があります
逆に言えば、JALマイルを活用する人にとっては、JALカードよりも高還元(最大1.125%)という点で大きな魅力があります

還元率0.5%は、正直物足りないですね
「ポイントで日用品を買う派」の人には、他のカードのほうが相性がいいでしょう
③ 家族の旅行保険が付いていない
旅行傷害保険は本人に対しては充実していますが、家族に対する補償は含まれていません
そのため、家族で海外旅行に行くことが多い人は、別途保険に加入するか、家族にも保険付きのカードを持たせる必要があります
セゾンプラチナビジネスアメックスの特典まとめ【100万円超の価値をこの1枚で】
旅行・ラグジュアリー特典
■ プライオリティ・パス無料(通常469ドル相当)
世界148カ国、1,300カ所以上の空港ラウンジを無料で利用できるサービスです
ソフトドリンク・軽食・Wi-Fi・シャワーなどが揃ったラウンジを、エコノミークラスでも利用可能
LCC利用時や乗り継ぎ待ちのストレスが一気に解消され、空港時間がラグジュアリーに変わります
■ プラチナ・コンシェルジュサービス
旅行の手配はもちろん、レストラン・チケット・ギフトの手配まで代行してくれる“あなた専属の秘書”
例えば…
- 出張時に急いでホテルを確保したい
- 高級レストランをサプライズで予約したい
- 子どもの誕生日にセンスのいいプレゼントを贈りたい
そんな場面で電話1本で完了。24時間365日対応なので、急な相談にも対応可能です
■ ホテル・レストラン系優待が超充実
- Tablet Hotels無料登録・優待料金で宿泊
デザイン重視の高級ブティックホテルで、無料の客室アップグレードや優待特典が利用可能 - 星野リゾート宿泊が最大40%OFF
家族旅行・ワーケーションにも大活躍 - 「entrée by invitation」対象ホテル優待
一流ホテル宿泊で特典付き(部屋のアップグレード、朝食無料など) - プレミアムホテル・フリービジット
提携ホテルでの無料宿泊・ディスカウントなどの特典あり - セゾンプレミアムレストランby招待日和
通常年会費33,000円が無料!全国の高級レストランで「2名以上の予約で1名分が無料」になる人気サービス - 一休プレミアムサービス特別キャンペーン 一休の最上級ステージ「ダイヤモンドステージ」を利用可能。通常はステータス獲得に6ヶ月で30万円以上の利用が必要
トラベルサポート特典
■ 旅行傷害保険(本人対象)
海外最高1億円の補償、国内最高5,000万円の補償が付帯
- 傷害死亡・後遺障害:海外最高1億円、国内最高5,000万円
- 傷害治療・疾病治療・携行品損害なども補償
旅行中の万が一のケガや病気にも安心です
■ 航空機遅延・手荷物保険
- 航空機が遅れた場合、負担する必要が生じたホテルの使用料や衣類購入費などが補償
- 預けた荷物が遅延・紛失した場合の衣類や日用品の購入費もカバー
出張や海外旅行でのトラブルにしっかり備えられます
■ 手荷物無料宅配サービス
空港⇔自宅間でスーツケースを無料で配送
- 対象空港:成田・羽田・中部・関空が対象
- 荷物の持ち運びのストレスゼロ。特に出張後の帰宅時に便利です
ビジネス特化の優待・機能
■ 法人口座引き落としOK・利用明細の一元管理
法人・個人事業主でも利用OK。明細はCSVで出力でき、経費仕分けもラクラクです
■ freee(フリー)会計ソフト 6ヶ月無料
クラウド会計ソフト「freee」の利用料金から2,000円ディスカウントクーポンあり
日々の売上・経費管理を自動化し、確定申告の準備も効率化できます
■ 税理士紹介・法律サポート無料
- 顧問弁護士の無料紹介(リーガルプロテクト)
- 税理士・行政書士の相談先紹介
「はじめての法人化」「契約トラブル」など、ビジネスに関する相談にも頼れるサポートが揃っています
■ 福利厚生・出張・ビジネスサポート優待
- 会員限定チケットサービスe+
- 全国のレンタカー・ホテル・会議室の優待割引
ポイント&マイル特典
■ JALマイル最大1.125%還元
「セゾンマイルクラブ」に登録すると、通常の永久不滅ポイントではなくJALマイルが自動で貯まる仕様に!
- 1,000円=10マイル
- +α:2,000円ごとに永久不滅ポイント1Pも付与
- 年間コスト5,500円でJALカードを超える高還元率が実現します
■ 永久不滅ポイント(有効期限なし)
- ポイント失効の心配がない
- Amazonギフト券・ANAマイル・投資信託にも交換可
- マイルを貯めない人にも柔軟に使いやすいポイントシステム
補足:これらを個別に揃えたら100万円超え
プライオリティ・パス、コンシェルジュ、旅行保険、ホテル・飲食・出張・経費管理まで
これらの機能を別々に契約すれば、軽く100万円以上の価値になるのは間違いなしです
それが初年度は年会費無料、2年目以降は33,000円かかりますが、それを遥かに上回る価値があります

これを“最強のコスパカード”と呼ばずに何と呼びましょうか
まとめ|JALマイラーにも、はじめてのプラチナにも、圧倒的にちょうどいい1枚
セゾンプラチナビジネスアメックスは、年会費以上の特典が詰まった“プロ仕様”のプラチナカードです
しかも、初年度年会費が無料
試しに使ってみるだけでも、きっと「もっと早く知っておけばよかった」と思えるはずです
このカードが“選ばれる理由”をもう一度まとめると…
- 初年度年会費無料でプラチナ特典をお試しできる
- JALマイル還元率が最大1.125%と驚異的(JALカード超え)
- 空港ラウンジ、コンシェルジュ、旅行保険など豪華特典が盛りだくさん
- ビジネス・副業にも使える機能性(明細CSV、法人引落、会計ソフト連携など)
- 総額100万円以上の価値が、実質0円で使える
こんな人におすすめ
- JALマイルを効率よく貯めて、旅行をお得に楽しみたい
- 空港や出張時に“ラウンジ利用”や“手荷物配送”などの快適さを体験したい
- 副業・フリーランスとして、カードを使い分けて経費を管理したい
- はじめてプラチナカードを持ってみたいけど、年会費が気になっていた
- コンシェルジュ付きの“ちょっと贅沢なライフスタイル”に憧れている
「本当に年会費以上の価値がある」
そう実感できる内容になっているからこそ、口コミやSNSでも支持されている1枚です
しかも今なら、初年度年会費が無料
少しでも気になっているなら、このタイミングを逃すのはもったいないです
特典だけでも「得しかしない」セゾンプラチナビジネスアメックス、あなたも一度体験してみてはいかがでしょうか?